結婚相談所の成婚率について

結婚相談所成婚率

現在結婚相談所は全国に約4,000 存在すると言われますが、その中からいざどの相談所を選択するのかは、数が多くてとても迷ってしまいます。結婚相談所は実績として成婚率を掲げている場合がありますが、そもそも成婚率とはどんな数値であるのか、大手各社の公表数値をみながら、成婚率に関する知識をまずは知り、結婚相談所選びに失敗しないよう一緒にみていきましょう。

結婚相談所の成婚率に関する統計

 ​経済産業省2006 年調査

「少子化時代の結婚関連産業の在り方に関する調査研究資料編」

結婚相談所に入会し結婚に到達した割合は、男性 8.4%、女性 10.1%となっていま す。これは「成婚者数」÷「会員数」により算出され、多数の事業所から得られた数値 の平均となっています。これによると結婚相談所の成婚率は約10%ということになり ます。

​三菱UFJ リサーチ&コンサルティング2010 年調査

男性21.3%、女性20.0 %が「サービスで知り合った人と結婚した・婚約中」と回答しています。これによると結婚相談所の成婚率は約20%となっています。

婚活実態調査 2018 年(リクルートブライダル総研調べ)

結婚相談所を通じて結婚できる確率は20.7%となっています。

年代が異なる調査結果ではありますが、これらのことから考察すると、結婚相談所を 利用した成婚全体における成婚率というのは、多く見積もっても2 割程度ということ ですが、事業所によっては成婚率 9 割以上と広告しているものもみられます。事業所 によりどうして数字にこれだけの開きがあるのでしょうか。

婚活を始めるみなさんは成婚率9割と聞いて、どのようなことを想像されるでしょう か。おそらくある事業所に登録して、その事業所サービスにより実際結婚にまで到達したということを思い浮かべるのが一般的ではないでしょうか。

しかしそこには大きな落とし穴が存在します。なぜなら、「成婚」という言葉の定義や、 成婚率の算出法には業界の統一基準がなく、事業所の都合に任せ解釈・算出されていることがあるため、先ほどの想像の結果の数値では決してないということなのです。  つまり、成婚率により事業所の実績を一概に比較することはできないということで す。 ここには成婚率算出における問題点が潜んでいます。まずは結婚相談所主要各社 の成婚率、年齢別の成婚率はどのように公表されているのかを、具体的にみていきましょう。

主要各社の成婚率とその実態

経済産業省「少子化時代の結婚関連さん産業の在り方に関する調査研究資料編」によると、結婚相談所の成婚率は、2006年5月に経済産業省が公表したデータによると、約8.3%となっています。(図表I-67参照)

平均成婚者数 平均会員数 暫定成婚率
男性会員 40.3人 481.2人 8.4%
女性会員 40.9人 405.8人 10.1%

他の婚活サービスの成婚率が1~2%であるのと比較すると、結婚相談所の成婚率は高めであるということが伺えます。成婚率が高い主な理由は、独身証明書などの本人確認書類の提出が必須であったり、遊び目的ではなく会員の結婚に対する本気度の高さや、専門家が条件に合う相手とマッチングしてくれ、アドバイスも行うなどきめ細やかなサービスがあったりすることが理由と考えられます。

それでは次に主要各社の成婚率は具体的にどのようになっているのかみていきましょう。

事業所名 成婚率(%)
オーネット 非公開
ツヴァイ 非公開
パートナーエージェント 27.2
ノッツェ 非公開
IBJメンバーズ 51.7
サンマリエ 94.4
仲人協会連合会 非公開
エン婚活エージェント 22.3
ゼクシィ縁結びエージェント 21.1
マリックス 非公開
WeBCon 非公開
  • オーネット 非公開
    ┗成婚率は結婚相談所によって定義が異なるため公表しないとしています。
  • ツヴァイ 非公開
  • パートナーエージェント 27.2%
    ┗2017 年 4 月から 2018 年 3 月の 1 年間の間に成婚退会に至った人数を年間平均の在 籍会 員数で割って算出されています。
  • ノッツェ 非公開
  • IBJ メンバーズ 51.7%
    ┗互いの結婚の意思が固まって婚約に至った時点で、「成婚」と定義づけており、 2018 年の 1 年から 6 月の間に主要コースを利用して成婚退会した方の割合を示しています。
  • ​サンマリエ 94.4%
    ┗成婚退会した人の中で 1 年以内に成婚した人を示します。よって成婚退会の確立と は異 なります。
  • 仲人協会連合会 非公開
  • ​エン婚活エージェント 22.3%
    ┗成婚率を「年間成婚退会会員数」÷「年間平均在籍会員数」×100 で算出していま す。
  • ゼクシィ縁結びエージェント21.1%
    ┗退会した人の中で、成婚を理由に退会した人を成婚率として算出しています。
  • マリックス 非公開
  • WeBCon 非公開

 

11 の主要各社の成婚率の公開情報を比較してみましたが、そもそも公開していない事業所も存在し、非公開の事業所も目立ちました。また算出方法は会社により異なり、一概に「成婚率の数値が高い」イコール「実績が大きい」とは判断できないようです。

成婚という言葉の定義についても、結婚したことにより成婚と定義するのではなく、婚約を成婚としていく事業所もみられました。成婚をどの段階で定義づけするかには色々な基準が存在する可能性があり、婚約からなかには婚約破棄により結婚にまで至らないケースも当然存在するでしょう。もし、おつきあいを始めた段階で成婚とカウントされた場合は実態からは乖離した成婚率を導いていることとなります。

こうした数値は、結婚相談所を選択する上で判断基準として利用すると、誤った認識を与えてしまうリスクを秘めています。間違った認識のないように、各社に「成婚」の定義や「成婚率」の算出方法について詳しく担当者にヒアリングしておくのが後々誤解も招かず良いかと思われます。

年齢別にみた成婚率

次に年齢別の成婚率をみていきましょう。結婚相談所での20代男女の成婚率は、30 %程度、30代は成婚率が高く公表されている結婚相談所においては25%、40代は男女と10%に満たず5%とも言われています。

男性は少しでも若い女性を探す傾向にあるため、20代女性はもともと男性からの需 要が高く、20代で結婚を真剣に意識した出会いを求めて結婚相談所を利用されると、 成婚率数値は自ずと高くなりがちです。

30代については20代より若干数値が下がっています。結婚相談所を利用する数としてはまだ本人も周囲も焦りのない20代より30代が断然多くなりますが、30代以上の男性は自分より年下の20代女性を希望している場合、30代同士の成婚は厳しい実態が伺えます。

40代に入ると成婚率が低いところが気になります。40代男性は20代30代女性を希望 する一方で、40代女性は50代以上の男性を希望する傾向にあり、20代30代以上に男女 で成婚年代にバラツキが生じます。よって、成婚率数値も下がることが考えられます。 結婚においては一般的には出産子育てを視野に入れ若さに需要が高いということは 考えられますが、40代以上の場合も悲観することはありません。今の環境で出会いが ない場合、まだまだチャンスはあるということです。将来結婚したかったと後悔しないために、結婚願望がある場合は少しでもはやく行動を起こすことが大切といえるでしょう。

成婚率の算出

「成婚」の定義

みなさんが成婚率と聞かれると、実際に結婚に至った率を想像されるのが一般的かもしれません。しかしこの言葉の定義が事業所により随分異なるので、予め知っておきましょう 。

結婚相談所で多いのは、結婚の意思が男女双方から得られたものを成婚といいます が、なかには、成婚率を上げるため、この成婚の定義をおつきあいしたこと、旅行に 行ったこと、婚約したことなど含めている事業所も存在します。これらは結婚に結びつかない場合も考えられるため、注意が必要です。

また退会し成婚に至った方を成婚率算定の数に入れている場合が多いですが、自社 サービスによる成婚なのか、他社サービスまたは他の要因により成婚に至ったかは不透明であり、これでは利用者との認識にズレが生じ、誤解を与え後々のトラブルとなりかねないため、やはり事前に言葉の定義や内容の認識には注意しましょう。

算出方法

代表的な算出方法は次の3つになります。

  1. 成婚による退会者数÷総会員数
    もともとの会員数が少ないと、成婚率が上がる傾向にあります。
  2. 一定期間の成婚による退会者数÷一定期間の退会者数
  3. 成婚による退会者÷成婚以外を含む全退会者数
    成婚までにかかった期間が分からない傾向にあります。

成婚率の重要性

「成婚」の言葉の定義や算出方法についてみてきましたが、結婚相談所の成婚率を見ると、国やその他機関の統計結果より高い数値が掲載されていることがよくあります。結婚相談所は実績をより良く見せるため、自社ではなく、他社のサービスを利用し成婚に至った場合も、成婚率の成功例としてカウントしていることがあり、自社の実績と誤解を与えかねない数値を掲載しているものが存在します。また、母数を会員全体とするのか、退会者数としているのかによっても、成婚率としては数値が変わってきます。

成婚率は事業所選択をする上でひとつの目安とはなり得るもので、利用者にとってはその実績の手がかりとなる重要なものであるかもしれませんが、成婚の言葉の定義と算出式も詳しく調べみることがより重要であるといえるでしょう。

まとめ

数値化されたデータは非常に便利なツールで、物事を具体的にイメージしやすくしてくれるものですが、その数値を利用し比較する場合、条件は統一しておかないと正 確な結果を算出できないでしょう。

ここでは、結婚相談所の成婚率についてみてきましたが、言葉の定義や算出法にも統一性がなく、独自に算定しているものを謳っているため、安易にその数値のみで比較することは難しいことがわかりました。成婚率90%という数字に迂闊に騙されないように気をつけましょう。

自分に合ったサービスを提供してくれる結婚相談所との出会いもまたご縁です。 せっかく費用をかけて、満足のいく結果とならなかったということにならないために も、目先の数値に踊らされないよう、中身をしっかり見極めて、後々後悔することの ないよう、気になる点は最初に遠慮なく担当者に質問して、ご自分に適した結婚相談 所を選択されることをお勧め致します。